受講者に真摯に向き合い続ける
論理的で親しみやすい講師陣
教え方も演奏も魅力的な講師が、専門分野を活かして動画制作・指導を行っています。
渥美 昌彦 講師
真壁 雄太 講師
山縣 賢太郎 講師
野口 紗依子 講師
教え方も演奏も魅力的な講師が、専門分野を活かして動画制作・指導を行っています。
1つでも当てはまったら、まずは通信レッスンをお試しで受けてみてください。
お試しなので無料ですし、続けなくても全く構いません。
通信レッスンで変わることを実感してください。
MusicHackのレッスンは受講者さんを置き去りにしません。
必ず最初にカウンセリングを行い、レッスンは1対1の個別レッスンで行われます。
あなたが感じている課題を解決し、「できるようになりたい」と思っていることを実現する手伝いをすることが、MusicHack講師の使命です。
楽器を始めた時になんとなく感じていた憧れや想いを実現するために、MusicHackが全力でサポートします。
録音を送るとチャットで指導が届く時間差レッスン
一般的なレッスンは、レッスン日までに一人で練習して、講師に練習 “結果” を見てもらうスタイルです。
MusicHackの通信レッスンは練習 “過程” を見てもらうという新しい発想で、対面していないのにずっと近くにいるような寄り添うレッスンです。
講師陣が作成した400以上のレッスン動画から、一人ひとりに適したカリキュラムを選定し、習得できるまでLINE添削やZoomカウンセリングで丁寧にサポートします。
最大の特徴「通信レッスン」に加えて、やればやるほど楽しくなる体験を、誰でも、いつでも受けられるよう、様々な取り組みを行っています。
動画で「通信レッスンのすべて」をご確認ください
「やるなら、思い切り!」
「長年の夢を叶える!」
「仕事・家族以外の楽しみを持ちたい!」
MusicHackは音楽をライフワークにしたい人を徹底的にサポートするために通信レッスンと対面レッスンによる個別レッスンを提供しています。
「上手くなった!」
「毎日の練習が楽しい!」
「次のレッスンが待ち遠しい!」
練習すればするだけ上達に直結するレッスンを、ぜひ実感してください。
MusicHackの通信レッスンは、レッスン動画とLINE※のやりとりを中心とした1対1の時間差オンラインレッスンです。
好きな時間にレッスン動画を閲覧でき、何回でも指導を受けられます。
※LINEが使えない場合はメールでのやりとりになります。
できます。演奏を聞くことができれば指導は可能です。
音楽の熟練者は初学者には聞き取れていない音が聞こえていたり、過去の試行錯誤の経験から、身体の使い方を予測することができるからです。
ただ、講師が気づかない問題が起こっていることもあるので基本的には音声だけでなく、ご本人の感覚や疑問点も一緒に送っていただくようお願いしています。
また、音だけでは判断できない、姿勢や構え方、奏法などの確認には、画像や動画を送っていただくことがあります。
基本的には1日以内に返信することが多いです。講師の事情によって遅れることがありますが、どんなに遅くなっても72時間以内に返信させて頂いています。
実際にどれくらいの返信間隔になるかは、お試しレッスンを受けて確かめてみてください。
何回でも好きなだけ送っていただいて構いません。受講者さんの中には毎日課題を送る方もいらっしゃいます。
基本的には1週間に1回以上送っていただくことをおすすめしています。
例えば、課題が自分の満足いく状態ではなくても、取り組んだ過程を送っていただいた方が良いです。
頻繁に送っていただいた方が、講師も指導しやすくなりますし、受講者さんも悩んだり迷ったりする時間が少なくなり、モチベーションが保ちやすくなります。
どうしてもリアルタイムが良い場合は、場所が限られていますが対面レッスンを行っていますので、お申込み時に「対面レッスンを希望します」とお伝えください。
Zoomアプリを用いたカウンセリングやオンライン発表会などのイベントは随時開催していますので、Zoomはインストールしていただいた方が、より楽しめると思います。
申込みフォームに希望講師の名前を記載いただければ対応させていただきます。
楽器の種類や希望するコース、講師の状況によって、別の講師での担当を提案させていただくことがありますがご了承ください。
MusicHackでは講師同士で指導法や考え方などを共有しています。
レッスン内容も全て共通ですので、講師が違っても受講内容は変わらないのでご安心ください。
もし「どうしても別の講師に習ってみたい」とのことでしたら、ご相談いただければ幸いです。
MusicHackは2015年からオンラインに特化してレッスンを行ってきました。
ずっと改善を繰り返してきたから提供できる、受講者さんに寄り添った独自の取り組みがあります。
レッスン動画は音楽初心者でも習得できるように、音楽的な暗黙知をできる限り論理的に言語化しています。
大人になってから初めて音楽をやる方でも、きちんと音楽的センスを鍛えながら上達できるカリキュラムです。
また、楽器や大きな音を伴わないトレーニングもたくさん用意しているため、頻繁に音を出せなくても、練習時間の効果を最大化できます。
講師同士で意見を交換し、常に改善を続けています
録音や質問は好きな時に、回数自由で講師に送ることができます。講師からのアドバイスは文章・音声・動画ですぐに届きます。
取り組んだ事を都度 添削してもらえるので、間違ったまま練習し続けて変な癖がつく事もありません。
あなたの録音に対して細かくアドバイスが届きます
過去に受けたレッスン動画は自分専用の受講者専用ページに蓄積され、いつでも見返す事ができます。
繰り返し取り組むタイプのレッスンと、単発でどんどんステップアップするタイプのレッスンを同時並行で行う事で、1つの課題で止まらず、どんどん上達できます。
課題の量は講師に相談しながら調整できます
音楽を楽しむためには音楽センス、いわゆる「音感」が欠かせません。
メロディをきれいに歌ったり、音色の変化を聴き取ったり、タイミングよくリズムを演奏できるのは、音感のおかげです。
音感は何歳からでも鍛えることができます。
アマチュア向けに作られたMusicHack独自の音感トレーニングで、音楽センスの源となる音感を鍛えることができます。
音楽が10倍楽しくなる!イヤートレーニング
匿名で参加できる、MusicHack会員だけのオンラインコミュニティを通じて、全国の音楽仲間と交流できます。
定期的に開催されるオンライン発表会を中心に、気になる新商品や教則本の感想をシェアしたり、同じ課題を取り組む仲間同士で情報交換し合ったりしています。
発表会はとても暖かい雰囲気で行われます
形態 | 通信レッスン | 対面レッスン |
---|---|---|
体験 |
“過程” をみてもらう
◎できてない状態を共有
◎毎日修正してもらえる |
“結果” をみてもらう
◎完成度を上げて披露
◎その場で細かく指導 |
通信レッスンは過程を頻繁にチェックしてもらうことで、間違いがすぐ修正できます。
形態 | 通信レッスン | 対面レッスン |
---|---|---|
場所 |
好きな場所で受講
◎スマホがあれば受講可
◎移動の手間が最小限 |
決まった場所で受講
◎演奏環境が整っている
◎場所を探す手間が無い |
通信レッスンはスマホ完結のため、自分の好きな場所でレッスンが受講できます。
形態 | 通信レッスン | 対面レッスン |
---|---|---|
時間帯 |
いつでも受講
◎好きな時に動画で受講
◎課題は24時間受付 |
決まった時間に受講
◎予約をして対面で受講
◎予定の強制力がある |
通信レッスンは動画で受講するため、スマホがあればいつでもレッスンを受講できます。
形態 | 通信レッスン | 対面レッスン |
---|---|---|
頻度 |
好きなだけ受講
◎暇があれば好きなだけ
◎毎日送ってもOK |
月に1-4回、30-60分
◎短時間に集中して受講
◎1回1回を大事にできる |
通信レッスンは指導の回数が無制限のため、好きな頻度で好きなだけ受講できます。
形態 | 通信レッスン | 対面レッスン |
---|---|---|
音声 |
何回でも聴き直せる
◎何度も聴いて聞き分け
◎停止も倍速も自由 |
講師の生音が聴ける
◎音のイメージが明確に
◎息や指を間近で見れる |
通信レッスンは何度でも聴き直しが可能なので上達に重要な耳を鍛えるのに役立ちます。
MusicHackは通信レッスンを中心に提供していますが、対面レッスンにも優れた点があるため、通信レッスンと対面レッスンの両方使うことをお勧めしています。
例えば、通信レッスンで講師にパーソナル・トレーニングのように細かくチェックしてもらって基礎を高めながら、対面レッスンで講師と一緒に演奏するなど実践的な能力を高める。
通信レッスンと対面レッスン、それぞれの良いところを最大限活かしながらレッスンを進めていくことで、楽しく、効率よく上達していくことができます。
より実践的な能力を高めたい場合は、ぜひ対面レッスンもご検討ください。
入会金0円。必要なのは楽器だけ。
ライト |
おすすめ
スタンダード
|
Zoom |
地域限定
ブースト
|
地域限定
Premium
|
|
---|---|---|---|---|---|
料金(税込) |
月額 8,800円 |
月額 12,000円 |
月額 14,000円 |
月額 18,000円 |
月額 24,000円 |
受講者専用ページ ・過去のレッスン動画を一覧で閲覧 ・取り組むべき課題を講師が明確に優先順位付け |
● | ● | ● | ● | ● |
初回カウンセリング ・目標やニーズをヒアリングしてレッスンプランを構築 |
● | ● | ● | ● | ● |
継続カウンセリング ・技術向上や趣向の変化に応じてレッスンプランを再構築 |
3ヶ月に1回 | 3ヶ月に1回 | 3ヶ月に1回 | 3ヶ月に1回 | 3ヶ月に1回 |
レッスン動画 ・受講者ページからいつでも何回でも閲覧できます |
● | ● | ● | ● | ● |
LINEでの質問・交流 ・練習についてわからないこと、素朴な疑問にお答えします ・楽器や周辺機器に関する質問やおすすめも歓迎 |
● | ● | ● | ● | ● |
練習に対する添削 ・練習した録音や動画に対する講師からのアドバイス ・テキスト・音声・動画・Zoomで添削 |
週1回 |
最低でも
3日に1回
|
最低でも
3日に1回
|
最低でも
3日に1回
|
毎日 |
返信 ・LINEにいただいた録音や質問に対する返信時間 |
72時間 | 72時間 | 72時間 | 72時間 | 48時間 |
Zoomレッスン40分 ・テレビ電話アプリZoomを介したリアルタイムのアドバイス |
× | × | 月3回 | × | 月3回 |
対面レッスン50分(地域限定) ・対応エリアをご確認ください ・音楽スタジオやカラオケで直接アドバイス ・講師の生の音色を実感できる ・講師と一緒に演奏できる |
× | × | × | 月1回 | 月1回 |
ライト | スタンダード | Zoom | ブースト | Premium |
ライト |
おすすめ
スタンダード |
Zoom |
地域限定
ブースト
|
地域限定
Premium
|
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金(税込)
|
|||||||||
月額 8,800円 |
月額 12,000円 |
月額 14,000円 |
月額 18,000円 |
月額 24,000円 |
|||||
受講者専用ページ
|
|||||||||
● | ● | ● | ● | ● | |||||
初回カウンセリング
|
|||||||||
● | ● | ● | ● | ● | |||||
継続カウンセリング
|
|||||||||
3ヶ月に 1回 |
3ヶ月に 1回 |
3ヶ月に 1回 |
3ヶ月に 1回 |
3ヶ月に 1回 |
|||||
レッスン動画
|
|||||||||
● | ● | ● | ● | ● | |||||
LINEでの質問・交流
|
|||||||||
● | ● | ● | ● | ● | |||||
練習に対する添削
|
|||||||||
週1回 |
最低でも
3日に1回 |
最低でも
3日に1回 |
最低でも
3日に1回 |
毎日 | |||||
返信
|
|||||||||
72時間 | 72時間 | 72時間 | 72時間 | 48時間 | |||||
Zoomレッスン40分
|
|||||||||
× | × | 月3回 | × | 月3回 | |||||
対面レッスン50分(地域限定)
|
|||||||||
× | × | × | 月1回 | 月1回 | |||||
ライト |
スタン ダード |
Zoom | ブースト | Premium |
項目 | 単位 | 料金 |
---|---|---|
Zoomレッスン40分 | 1回 | 4,400円(税込) |
Zoomレッスン40分を 対面レッスン50分に変更 |
1回 | 4,400円(税込) |
対面レッスン50分 | 1回 | 8,800円(税込) |
対面レッスン80分 | 1回 | 11,000円(税込) |
対面レッスン50分を 対面レッスン80分に変更 |
1回 | 3,300円(税込) |
無料お試しを行う際にはお支払いの登録は不要です。有料会員に移行いただく際に、講師からご連絡させていただきます。
最初から対面レッスンを受ける場合は、登録後のZoomカウンセリングの後に講師から お支払いの案内をお送りさせていただきます。
お支払いは以下の3つの方法がご利用いただけます。
PayPalは世界的に利用されている安全な決済サービスです。ほとんどの受講者の方がPayPalをご利用いただいています。銀行振込は振込手数料をご負担いただく形になってしまうため、PayPalの利用をお勧めしています。
有料会員に移行したいと思った時に、講師に「有料会員登録をしたいです」とお伝えください。講師よりお支払い方法のご案内をLINEでお送りさせていただきます。お支払いはオンラインで完結します。
決済日を基準に、毎月同じ日に決済が行われます。例えば8月9日に決済を行なった場合、次回の引き落としのタイミングは9月9日になります。
「仕事が忙しくなった」などの理由で、一時的にレッスンを休会する場合は、LINEを通じて講師に「休会します」とお伝えください。1-2営業日中に自動引き落としの一時停止処理を行います。一時停止処理が行われると確認のメールが届きます。
再開する場合は講師にLINEで「再開します」とお知らせください。
LINEを通じて講師に「退会します」とお伝えください。講師に伝えづらい場合は、運営にメールでお知らせください。1-2営業日中に自動引き落としの停止処理を行います。停止処理が行われると確認のメールが届きます。
退会は講師にLINEでご連絡いただければいつでも可能です。課金日を過ぎてしまった場合でも、レッスンをご利用いただいていなければ全額返金させていただきますのでご連絡ください。
※課金日を過ぎた後にレッスンのやりとりを行っている場合は返金はできかねます。ご了承ください。
レッスンを受講しに来る方が良く言う悩みはこの3つです。
「最近、上手くなった気がしない」
「先生が具体的な練習方法を教えてくれない」
「ずっと同じことを練習してる気がする」
安くない月謝を払ってレッスンを受け、時間をかけて練習しているのに、全然上達している気がしないのは、気のせいではありません。
その理由は、講師が「あなたが本当にやるべき練習」をレッスンで伝えていない、もしくは講師がやり方を伝えただけで満足してしまい、できるようになるまで放置するからです。
上達の実感こそがレッスンの本質的な価値です。
MusicHackは「レッスンは上達のための最短ルートであるべき」をモットーに、最安、最速で上達できる方法を探り続けて来ました。
レッスンで一番重要なことはレッスンで練習したことが上達に直結することです。
その為にMusicHackは通信レッスンによって、専属講師があなたの現状を常に観察してくれ、最適なアドバイスをくれ、理解が間違っている部分があればすぐに修正してくれる、そんな環境を用意しました。
初心者から始めても6ヶ月もあれば、他人から「上手いね!」と言ってもらえるレッスンシステムになっています。
楽しいから上達する。上達するから楽しい。そんなレッスンを、ぜひ実感してください。
新しい生活様式が始まったことで、今まで教室に通ってレッスンを受けることが当たり前だった世の中が大きく変わり、「オンラインレッスン」が当たり前の世の中になってきています。
ですが、いま世の中で行われているZoomやSkypeなどテレビ電話アプリを使ったオンラインレッスンは対面レッスンの劣化版と言わざるを得ない状況です。
テレビ電話でのレッスンは「直接会えない」という問題を解決しただけで、画質も音質も満足できる品質にはほど遠く、受講者さんが場所を確保したり機材を準備するなどん、負担はむしろ増えてしまっています。
MusicHackは新しい生活様式が取り沙汰される5年以上前から、オンラインの強みを最大限に活かしたレッスンの原型を作り、改善し続けてきました。
レッスン動画やボイスメモによる録音、LINEを使った講師との頻繁なやりとり、自分専用のレッスンページ、会員限定のオンラインサロンなど、受講者がいつでも、どこでも取り組めて、心の底から音楽ライフが楽しめる環境を用意しています。
動画、音声、画像、テキスト、そしてインターネットの強みを最大限に活かせば、受講者さんと講師の両方が嬉しいレッスンの場になります。
また、講師間でレッスン動画を共有する事で、一人の講師の感覚に頼らない高品質なレッスンも提供できています。
MusicHackが提案するレッスン2.0の方法で、受講者が自分本位で上達し、楽しめる世界を体験してください。
初心者でも大歓迎です。むしろ初心者からレッスンを受けたほうが正しい体の使い方から始められるので、短期間で高いレベルまで到達できます。
初心者の方のレッスンは、姿勢の確認や奏法の正確な状況の確認が必要なため、テレビ電話(ZoomやLINE)や動画での課題提出が多くなりますが、ご了承いただければ幸いです。
大歓迎です。楽器購入アドバイスは購入者の要望や状況※をお伺いの上、忖度なく適切な楽器をお選びします。
※要望や状況: 年齢、予算、周囲の楽器店の環境、楽器に対する熱意など
原則、楽器購入のアドバイスはテレビ電話(ZoomやLINE)で直接お話しさせて頂きます。ご了承ください。
楽器購入アドバイスは お試しレッスンの範囲内で対応可能なので、気軽にご相談ください。
楽器選定※は1回11,000円(税込)で承っています。
※楽器選定: 楽器は同じモデルでも個体差があるため、複数の同じモデルを吹き比べ、良い個体を選ぶ事
都内の楽器店で購入する場合は、講師が同行して選定することが可能です。
都内の楽器店にお越しいただけない場合は、機種を指定いただけましたら、選定の上お送りさせて頂きます。
機種の絞り込みや購入に関するお悩みは、お試しレッスンの範囲内で承りますので、お気軽にご相談ください。
以下のような事を考えていたら、ぜひお試しレッスンを受けてみてください。
こういった事は、お試しレッスンで講師に質問することで解決できることが多いので、気軽に相談してみてください。
「レッスンを受けた方が良いのかな?」と思っている時が、レッスンの効果が一番高まるタイミングです。