対面レッスン
対応エリア (対面レッスン)
活動拠点は主に中目黒、渋谷、恵比寿、池袋などです。首都圏エリアは対応可能です。
対応可能日時 (対面レッスン)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8-9時 | |||||||
| 9-12時 | ● | ||||||
| 12-13時 | ● | ||||||
| 13-14時 | ● | ||||||
| 14-17時 | ● | ||||||
| 17-19時 | ● | ||||||
| 19-21時 | ● | ● | ● | ||||
| 21-22時 |
講師インタビュー
レッスンについて
ピアノはひとりでオーケストラと言われる楽器。メロディも伴奏も、ひとつの楽器で演奏することができます。楽しい反面、考えることも多く、やらなければいけないことや難しいことが色々出てくると思いますが、少しでも楽しくピアノに向かえるように、生徒さんそれぞれに合わせたサポートをしていきたいと思っています。
普段の音楽活動
東京音楽大学で伴奏助手をしながら、アンサンブルピアニストとして活動しています。管楽器、弦楽器、声楽の伴奏から、オーケストラ、吹奏楽曲まで幅広く弾くなんでも屋さんです!
好きな音楽
専門はクラシックですが、どんなジャンルの音楽も好きです。伴奏という仕事柄、たくさんの楽器の人と共演する機会が多いので、ピアノソロに限らず、オーケストラや歌曲をピアノソロにアレンジしたものを弾くことが多いです。ピアノ以外の楽器も演奏できるようになってみたいなぁと最近思っています(笑)
印象深い経験
音楽は私にとって「人とのコミュニケーション」です。練習はどうしても1人で孤独になってしまいがちですが、ピアノを弾くことで、一緒に話したり演奏したり、音楽を好きな人たちとの素敵な繋がりが沢山できました。もちろん音楽をやっていない人にも、演奏を聴いてもらうことで気持ちを共有できたりします。そんな時間がとても幸せです。
音楽以外の趣味
動物が好きです。なんでも好きです。犬、ハムスター、亀、ハリネズミなどを飼っていまして、今まで生まれてから動物と過ごしていない期間の方が短いほどです。また可愛い動物の小物なんかを見つけるとついつい連れて帰ってきてしまいます…(笑)
プロフィール
東京音楽大学器楽専攻(ピアノ演奏家コース)を首席で卒業し、同大学院器楽専攻・鍵盤楽器研究領域(伴奏)修了。在学中に奨学金を得る。
大学卒業時、東京文化会館にて、同大学卒業演奏会、第88回読売新人演奏会に出演。第6回秋吉台音楽コンクール 室内楽部門 入選。
これまでにピアノを田浦直美、岡田敦子、西川秀人、ファルカシュ・ガーボルの各氏に、伴奏法・室内楽を藤井麻理、山洞智、門脇大樹の各氏に師事。
表参道サロンコンサートピアノジョイントリサイタル、ベーゼンドルファー東京主催ランチタイムコンサート、スタインウェイ&サンズ東京 ライラコンサート等、多数演奏会にソロで出演。
現在は、東京音楽大学吹奏楽アカデミーピアノ伴奏助手として勤務する傍ら、アンサンブルピアニストとして活動の幅を広げており、リサイタルやコンクールなどで多数の演奏家と共演している。
使用楽器
YAMAHA